トクバリ 新商品&キャンペーン情報

新商品や話題の製品、キャンペーン・セール情報をお届けします。

iQOS(アイコス)のクリーニング・掃除のやり方。メンテナンス方法、清掃頻度は?

iQOS(アイコス)のクリーニング・掃除のやり方。メンテナンス方法、清掃頻度は?

iQOS(アイコス)のクリーニング・掃除のやり方をご紹介します。

アイコスホルダーの内部にある加熱ブレード(平たい金具)を加熱して、ヒートスティック(iQOSのたばこ)のたばこ葉を加熱することで、火を使わずに、たばこを吸える仕組みになっています。継続的に利用していると、アイコスホルダー内部に加熱することで発生するたばこ葉の屑が溜まってきます。美味しくたばこを吸う為、アイコスホルダーが故障しない為にも定期的に、メンテナンスをする必要があります。

新型アイコスも旧型アイコスも手動で掃除する分にはやり方は同じですが、新型アイコスには「自動加熱クリーニング」ありません。その分、新型は汚れがたまりにくくなっています。

自動加熱クリーニング

旧型アイコスの機能です。新型にはありません。

ヒートスティックを20本吸うごとに、自動的にクリーニングが開始します。ランプ点滅中が自動加熱クリーニングの目安です。点滅が終わったら完了です(1、2分程)。クリーニング頻度は20本。1箱吸い終わったら、掃除するようにしよう。

アイコスポケットチャージャーにアイコスホルダーを入れて、自動加熱クリーニングステータスランプが点滅するまで、自動加熱クリーニングボタンを長押しすることで、手動で行うこともできます。

アイコスポケットチャージャー自動加熱クリーニング

iQOSホルダーのクリーニング

専用クリーナーブラシを使用して、アイコスホルダー本体とホルダーキャップを掃除します。

ブラシを準備しよう
①ひねらずにまっすぐ引っ張れば、ショートブラシとロングブラシに分かれます。

アイコスホルダー掃除ブラシ

②ロングブラシにささっているクリーニングブラシを取り出します。

専用ブラシ

ロングブラシ:アイコスホルダー本体のクリーニングに使用します。
ショートブラシ:ホルダーキャップのクリーニングに使用します。
クリーニングフック:詰まったヒートスティックの屑を取り除くときに使用します。
クリーニングスティック:加熱ブレードの周りとキャップの両サイドを掃除する時に使用します。

クリーニングスティック

アイコスホルダーをクリーニングしよう

※ホルダーのクリーニングをする前に、自動加熱クリーニングをするのを忘れずに!!

①アイコスホルダーからキャップを取り外します

アイコスホルダー


②ロングブラシにアイコスホルダー本体を、ショートブラシにキャップを入れて、やさしく回転させて掃除します。力を入れすぎて、加熱ブレードが折れないように注意して下さい。

アイコスホルダーブラシに入れる

③軽くホルダーを叩いて、ゴミ・屑を取り除こう

④詰まった屑が取れない時は、クリーニングフックを使用して取り除こう。

クリーニングフックで掃除

固まったりしてなかなか取れないことがあります。そんな時は②~④を繰り返してきれいにします。

⑤最後に、クリーニングスティックできれいに掃除しよう。クリーニングスティックがない場合は、綿棒でも掃除はできます。

クリーニングスティックで掃除

※キャップは、5分間ぬるま湯に浸すことで溜まった屑を完全に洗い落とす事ができます。必ず飲料用のぬるま湯で洗浄して下さい。

※アイコスホルダー本体やアイコスポケットチャージャーは、絶対に水や液体に浸けないようにしてください。

 

ヒートスティックの屑は、加熱して焦げが溜まったもの。屑が溜まっていると焦げ臭いにおい・味がするような気がします。きれいに掃除することで、おいしくたばこを吸えるようになり、故障も少なくなるかと思います。